8月1日から開催する「第1回沖縄空手国際大会」の開幕まで、ちょうど100日となることを記念して、県庁1階県民ホールにおいて「大会100日前イベント」を開催します。
イベントでは、沖縄空手の型や技を間近で体験することができます!
体験① 県内予選1位選手による型演武
3月に行われた大会県内予選において、各種目1位となった選手18名による型演武を行います。
首里・泊手、那覇手、上地流、古武道の棒、サイ、と沖縄伝統の空手、古武道を間近で見ることができます!
体験② 仮想現実(VR)による沖縄空手体験
専用のゴーグルを着用すると、上地流空手道拳優会の新城清秀範士が、あなたの目の前で上地流最高の型「サンセーリュー」を披露します。
最新技術VRを使った3Dコンピューターグラフィックで再現された型の動きは、指先の使い方まで忠実に再現されており、迫力満点!
この機会に是非、沖縄空手の世界を体験してみてはどうでしょうか!
イベントの時間、場所は、下記をご覧ください。
記
○ 日時 : 4月23日(月) 10時45分~15時00分
(10時45分~12時00分 県内予選1位選手による型演武)
(12時00分~15時00分 VR体験 ※おひとり2分程度)
○ 場所 : 県庁1階県民ホール