Ⅰ 総則
1 大会構成
(1)競技大会は、県内予選、海外・県外予選、本大会から構成する。
(2)県内予選、海外・県外予選の通過者が本大会に進出することができる。各予選から本大会に進出できる人数は、参加選手数に応じて、第2回沖縄空手世界大会実行委員会(以下、「実行委員会」という)が決定する。
2 部門及び種目
競技大会の部門及び種目は、次表のとおりとする。
部門 | 種目 |
---|---|
首里・泊手系の部 | 少年男子 |
少年女子 | |
成年Ⅰ男子 | |
成年Ⅰ女子 | |
成年Ⅱ男子 | |
成年Ⅱ女子 | |
シニア男子 | |
シニア女子 |
部門 | 種目 |
---|---|
那覇手系の部 | 少年男子 |
少年女子 | |
成年Ⅰ男子 | |
成年Ⅰ女子 | |
成年Ⅱ男子 | |
成年Ⅱ女子 | |
シニア男子 | |
シニア女子 |
部門 | 種目 |
---|---|
上地流系の部 | 少年男子 |
少年女子 | |
成年Ⅰ男子 | |
成年Ⅰ女子 | |
成年Ⅱ男子 | |
成年Ⅱ女子 | |
シニア男子 | |
シニア女子 |
部門 | 種目 |
---|---|
古武道(棒)の部 | 少年男子 |
少年女子 | |
成年Ⅰ男子 | |
成年Ⅰ女子 | |
成年Ⅱ男子 | |
成年Ⅱ女子 | |
シニア男子 | |
シニア女子 |
部門 | 種目 |
---|---|
古武道(サイ)の部 | 少年男子 |
少年女子 | |
成年Ⅰ男子 | |
成年Ⅰ女子 | |
成年Ⅱ男子 | |
成年Ⅱ女子 | |
シニア男子 | |
シニア女子 |
3 参加資格
(1) 年齢
ア 少年は、2022年4月1日現在、15歳以上18歳未満とする。
イ 成年Ⅰは、2022年4月1日現在、18歳以上40歳未満とする。
ウ 成年Ⅱは、2022年4月1日現在、40歳以上60歳未満とする。
エ シニアは、2022年4月1日現在、60歳以上とする。
(2) 原則として、県内予選の参加資格は申込み時点において沖縄本島(離島架橋で沖縄本島と繋がっている島を含む。以下同じ。)に住む者(外国籍を含む。)とし、海外・県外・県内離島予選の参加資格は申込み時点において沖縄本島外に住む者とする。なお、両予選に重複して申込むことはできない。
(3) 2以上の部門に重複して出場することはできない。
(4) 審判員は、競技に出場することはできない。ただし、第1回沖縄空手少年少女世界大会の審判員は、第2回沖縄空手世界大会の競技に出場することができる。
(5) 選手は、事前に医師の健康診断を受ける等、自己の健康管理に努めるものとする。(診断書等は必要に応じて提出する。)
4 実施方法
競技大会は、第2回沖縄空手世界大会競技規程に基づき実施する。
Ⅱ 県内予選
1 実施日
2022年4月29日(金)、30日(土)、
5月1日(日)、3日(火)
※申込み状況に応じて、上記日程内において県内予選会を行う。
※上記日程内で県内予選が実施できない場合は、別途日程を周知する。
2 会場
沖縄空手会館、沖縄県立武道館
3 競技の方法
(1) 競技は、得点方式で実施する。
(2) 1回戦はプール制とし、演武順は実行委員会が決定する。
(3) 2回戦以降はグループトーナメント制とする。トーナメントの組み合わせは、実行委員会が決定する。
(4) 2回戦及び本大会に進出できる選手の数は、実行委員会が決定する。
4 参加料
大会参加料は、3,000円とする(本大会参加料及び傷害保険料を含む。)。
5 選考方法
グループトーナメントの上位者が本大会に出場することができる。
6 参加申込み方法
(1) 原則として、以下の参加申込エントリーページから申し込むこととし、参加料の納付をもって、申込を受け付けつけることとする。
【参加申込エントリーページ】 https://okinawa-karate.okinawa/registration-procedure
(2) ホームページからの申込みが困難な場合で、実行委員会が認めた場合には、所定の参加申込書に必要事項を記入し、以下の実行委員会事務局に郵送又は持参により申し込むことができる。
【実行委員会事務局】
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2
第2回沖縄空手世界大会実行委員会事務局(沖縄県文化観光スポーツ部空手振興課内)
電話:098-866-2232、FAX:098-866-2208
(3) ホームページからの申込期限は、2021年12月20日(月)までとする。なお、郵送又は持参により申し込む場合には、同日17時までに参加申込書を提出すること。
(4) 締め切り後の選手変更は認めない。
(5) 締め切り後に自己都合(疾病、死亡を含む。)によるキャンセルをした場合、参加料は返金しない。
(6) 締め切り後に自然災害等不可抗力によりキャンセルをした場合、振込手数料を自己負担とした上で返金する。
7 選手・監督登録
県内予選に参加する選手・監督は、参加登録を行いIDカード等の交付を受けること。
ア 日時:2022年4月23日(土)10:00~20:00
4月24日(日)10:00~20:00
イ 場所:沖縄空手会館
ウ 提出書類:
①確認書(申込み完了後に、郵送又はメールにて送付されるもの)
②身分証(健康保険証、パスポート等)の提示(写しの提示でも可)
8 監督会議
県内予選に参加する監督は、以下のいずれかの日時において監督会議に参加すること。
ア 日時:2022年4月23日(土)14:00~15:00
19:00~20:00
4月24日(日)14:00~15:00
19:00~20:00
イ 場所:沖縄空手会館
Ⅲ 海外・県外・県内離島予選
1 実施日
2022年8月4日(木)、5日(金)
2 会場
沖縄空手会館、沖縄県立武道館
3 競技の方法
(1) 競技は、得点方式で実施する。
(2) 各種目における参加選手数が本大会出場人数に満たない場合は、当該種目について予選は行わないものとする。
(3) 1回戦はプール制とし、演武順は実行委員会が決定する。
(4) 2回戦以降はグループトーナメント制とする。トーナメントの組み合わせは、実行委員会が決定する。
(5) 2回戦及び本大会に進出できる選手の数は、実行委員会が決定する。
4 参加料
大会参加料は、3,000円とする。(本大会参加料及び傷害保険料を含む。)
5 選考方法
海外・県外・県内離島予選の通過者が本大会に出場することができる。
6 参加申込み方法
(1)原則として、以下の参加申込エントリーページから申し込むこととし、参加料の納付をもって、申込を受け付けつけることとする。
【参加申込エントリーページ】 https://okinawa-karate.okinawa/registration-procedure
(2) ホームページからの申込みが困難な場合で、実行委員会が認めた場合には、所定の参加申込書に必要事項を記入し、以下の実行委員会事務局に郵送又は持参により申し込むことができる。
【実行委員会事務局】
〒900-8570 沖縄県那覇市泉崎1-2-2
第2回沖縄空手世界大会実行委員会事務局(沖縄県文化観光スポーツ部空手振興課内)
電話:098-866-2232、FAX:098-866-2208
(3) ホームページからの申込期限は、2022年4月26日(火) 5月31日(火)23時59分(日本時間)までとする。なお、郵送又は持参により申し込む場合には、2022年4月26日(火) 5月31日(火)17時までに参加申込書を提出すること。
日本国による入国制限の段階的緩和の状況を鑑み、海外参加者及びその関係者に限り、申込期限を2022年6月14日(火)23:59<※日本時間>まで延長することを決定しました。
(4) 締め切り後の選手変更は認めない。
(5) 締め切り後に自己都合(疾病、死亡を含む。)によるキャンセルをした場合、参加料は返金しない。
(6) 締め切り後に自然災害等不可抗力によりキャンセルをした場合、振込手数料を自己負担とした上で返金する。
7 選手・監督登録
海外・県外・県内離島予選に参加する選手・監督は、以下のいずれかの日時において参加登録を行いIDカード等の交付を受けること。
ア 日時:2022年8月1日(月)10:00~20:00
8月2日(火)10:00~20:00
8月3日(水)10:00~20:00
イ 場所:沖縄県立武道館
ウ 提出書類:
①確認書(申込み完了後に、郵送又はメールにて送付されるもの)
②身分証(健康保険証、パスポート等)の提示(写しの提示でも可)※海外選手はパスポート必須
8 監督会議
ア 日時:2022年8月3日(水)17:00~19:00
イ 場所:沖縄県立武道館
Ⅳ 本大会
1 実施日
2022年8月6日(土)、7日(日)
2 会場
沖縄空手会館、沖縄県立武道館
3 競技の方法
(1) 県内予選及び海外・県外予選の通過者によるトーナメントとし、得点方式で勝敗を判定する。
(2) トーナメントの組み合わせは、県内予選及び海外・県外予選の結果を踏まえ、実行委員会が決定する。
4 選手・監督登録
本大会に参加する県内代表選手・監督は、以下のいずれかの日時において参加登録を行い IDカードの交付を受けること。なお、海外・県外・県内離島予選から本大会に進んだ選手・監督は、改めて選手・監督登録を行う必要はない。
ア 日時:2022年8月1日(月)10:00~20:00
8月2日(火)10:00~20:00
8月3日(水)10:00~20:00
イ 場所:沖縄県立武道館
ウ 提出書類:身分証(健康保険証、パスポート等)の提示(写しの提示でも可)
附則
この要項は、令和3年8月27日から施行する。
附則
この要項は、令和3年12月24日から施行する。
附則
この要項は、令和4年3月25日から施行する。