セミナースケジュール・プログラム

沖縄において体系化された伝統的技法や精神性を深めることを目的に、沖縄空手セミナーを行います。各流派から選出された講師による沖縄空手の真髄を体験できる特別な機会に、ぜひご参加ください。

★印:沖縄県指定無形文化財保持者

全体スケジュール

会場:沖縄コンベンションセンター

第1部 15:00~17:00

区分・講師名  
01 仲里 稔 (首里・泊手系)
02 山城 勝也 (那覇手系)
03 仲程 力 (上地流)★
04 伊波 光太郎 (古武道)★
05 阿波根 直信 (首里・泊手系)
06 都澤 隆幸 (那覇手系)
07 呉屋 春樹 (上地流)
08 金城 孝 (古武道)
09 大城 信子 (首里・泊手系)

第2部 17:30~19:30

区分・講師名  
10 仲里 武思 (首里・泊手系)
11 池宮城 政明 (那覇手系)
12 島袋 春吉 (上地流)
13 沢岻 政輝 (古武道)
14 眞栄城 守信 (首里・泊手系)★
15 喜久川 政成 (那覇手系)★
16 新城 清秀 (上地流)
17 仲本 政博 (古武道)★
18 平良 慶孝 (首里・泊手系)

講師紹介

01 首里・泊手系 仲里 稔


小林流 範士十段
沖縄空手道小林流小林舘協会
推奨レベル 全般
推奨年齢 小学生以上

02 那覇手系 山城 勝也


剛柔流 八段
国際沖縄剛柔流空手道連盟山城道場
推奨レベル 上級者
推奨年齢 15歳以上

03 上地流 仲程 力 ★


沖縄県指定無形文化財保持者
上地流 範士十段
沖縄空手道協会 (上地流)
推奨レベル 中級者、上級者
推奨年齢 25歳以上

04 古武道 伊波 光太郎 ★


沖縄県指定無形文化財保持者
琉球古武道琉棍会 範士十段
琉球古武道琉棍会
推奨レベル 全般
推奨年齢 小学生3年生以上

05 首里・泊手系 阿波根 直信


小林流 範士十段
沖縄空手・古武道小林流礼邦館協会
推奨レベル 全般
推奨年齢 近日公開

06 那覇手系 都澤 隆幸


剛柔流 七段
沖縄剛柔流空手道総本部順道館
推奨レベル 全般
推奨年齢 中学生以上

07 上地流 呉屋 春樹


上地流 六段
上地流唐手道 呉屋道場
推奨レベル 初心者、中級者
推奨年齢 小学生以上

08 古武道 金城 孝


古武道 範士十段
沖縄孝武流空手道古武道孝武会
推奨レベル 近日公開
推奨年齢 近日公開

09 首里・泊手系 大城 信子


小林流 範士九段
沖縄空手道小林流大信館協会
推奨レベル 全般
推奨年齢 5歳以上

10 首里・泊手系 仲里 武思


少林寺流 範士九段
全沖縄少林寺流空手道協会
推奨レベル 中級者
推奨年齢 中学生以上(13歳〜)

11 那覇手系 池宮城 政明


剛柔流 範士九段
剛柔会沖縄明武館
推奨レベル 上級者
推奨年齢 一般(15歳以上)

12 上地流 島袋 春吉


上地流 範士九段
上地流空手道協会那覇南修武館
推奨レベル 初心者
推奨年齢 一般

13 古武道 沢岻 政輝


剛柔流又吉古武道系 範士十段
剛柔流尚武館総本部
推奨レベル 全般
推奨年齢 近日公開

14 首里・泊手系 眞栄城 守信 ★


沖縄県指定無形文化財保持者
小林流 範士十段
沖縄小林流空手道協会
推奨レベル 全般
推奨年齢 15歳以上

15 那覇手系 喜久川 政成 ★


沖縄県指定無形文化財保持者
剛柔流 範士十段
沖縄剛柔流空手道協会
推奨レベル 中級者
推奨年齢 15歳以上

16 上地流 新城 清秀



上地流 範士十段
上地流拳優会本部道場
推奨レベル 全般
推奨年齢 不問

17 古武道 仲本 政博 ★


沖縄県指定無形文化財保持者
沖縄伝統古武道(平信賢系) 範士十段
沖縄伝統古武道文武館総本部
推奨レベル 全般
推奨年齢 小学校2年以上

18 首里・泊手系 平良 慶孝


松林流 範士十段
世界松林流空手道連盟
推奨レベル 全般
推奨年齢 中学生以上

【沖縄県指定無形文化財保持者とは】
長年にわたり、沖縄の空手・古武道の技法の継承・研鑽に励み、体得した技法を高度に体現できるものと認められ、その保存・継承を図るために沖縄県指定無形文化財「沖縄の空手・古武道」の保持者として認定されています。2025年11月現在は7名の方々が活躍しています。

前に戻る 全体スケジュールに戻る